0円ソーラーとは?太陽光発電で初期費用ゼロの理由やからくりを解説
太陽光発電は設置するのに高額な費用がかかるため、「0円ソーラー」に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。
「0円ソーラー」は、名前のとおり初期費用0円で太陽光発電を導入できる仕組みです。
しかし、本当に初期費用がかからないのか、メリットやデメリット、仕組みなどを詳しく理解したうえで導入したいと考えている方も多いでしょう。
そこで今回は、0円ソーラーの仕組みやメリット、デメリットなどを解説します。
また、0円ソーラーを導入する上でおすすめの事業者も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
0円ソーラーとは?初期費用がゼロになる仕組み(からくり)を解説
0円ソーラーとは、太陽光発電事業者に対して自宅の屋根を提供する代わりに、太陽光発電事業者の負担により無料で設置できる太陽光発電システムのことです。
事業者は、発電された電力を住宅所有者や電力会社に販売して、初期費用を回収し、利益を得ることができます。
一方で、住宅の所有者は発電された電気のうち使用した分の電気料金を事業者に支払います。
ただし、住宅の所有者は通常よりも安い費用で電気を利用することができます。
なお、太陽光発電の設置後、一定期間が経過すると、事業者から住宅所有者に太陽光発電が無償譲渡されます。
0円ソーラーで後悔した声はある?
「太陽光発電を無料で設置できるなら、0円ソーラーを利用したい」と考えている方もいるでしょう。
しかし、中には0円ソーラーで後悔している方もいます。そこで、実際にどのような声があるのか見ていきましょう。
屋根の修繕が必要で設置できなかった
0円ソーラーはどのような住宅でも設置できるわけではなく、設置条件を満たすために屋根の修繕が必要になるケースがあります。
0円ソーラー…付けようと思ったら屋根の修繕が必要ってなって断念😩
お得なの解ってるだけに残念だった…😭 https://t.co/hU5TL8Eqcp
— 大ちゃん@肺腺癌完治と思い込み中 (@d_t_dcg_sdh) August 19, 2020
引用:カザック@自称発明家(@Kuzack9gyo)
任意のメーカーを選べるわけではないため、こだわりがある方は慎重に検討しましょう。
太陽光発電を無料で設置するとデメリットはある?メリットと徹底比較
太陽光発電の設置を検討する際、初期費用やメンテナンスコストなどの費用面がネックになるケースも少なくありません。
そのため、無料で太陽光発電を設置できる0円ソーラーを魅力的に感じている人も多いのではないでしょうか。
しかし、太陽光発電を無料で設置できるとなると、「何か怪しいことがあるのではないか」と心配になる方も多いでしょう。
そのため、ここでは太陽光発電を無料で設置する際のメリットとデメリットを解説します。
メリット
まずは、無料で太陽光発電を設置する場合、どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
太陽光パネルなど設備の導入に費用がかからない
0円ソーラーの最も大きなメリットといえば、太陽光発電システムの導入コストがかからないことでしょう。
家庭用の太陽光発電の初期費用は1kWあたり20〜30万円程度が相場であり、数百万円規模の初期費用がかかることも珍しくありません。
そのため、「まとまったお金を準備するのがむずかしい」「初期費用を抑えたい」という方には魅力的な仕組みだと言えます。
メンテナンス費用がかからない
0円ソーラーは、初期費用が無料になるだけでなく、メンテナンスコストも事業者負担となります。
太陽光発電の定期点検は4年に一度が推奨されているほか、清掃やパワーコンディショナーの交換にもお金がかかります。
ランニングコストも無料になるのは、メリットと言えるでしょう。
電気代を安くできる
0円ソーラーでは、発電された電力のうち、使用した分の電気料金を事業者に支払う仕組みであり、電力会社から購入する電力量が減って電気代を抑えられることがメリットです。
たとえば、電力会社と従量電灯プランで契約する場合、消費量を抑えられれば安い電力単価が適用されます。
また、日中の単価が割高なオール電化プランの場合もコストの観点でメリットがあります。
具体的には、日中の時間帯は、単価の安い自家発電した電力を使用します。
一方で、単価が割安になる夜間は電力会社から電気を購入します。
このように結果的に従来よりも電気料金を抑えやすいのです。
再エネ賦課金を支払う必要がなくなる
電力会社から購入する電気には、「再エネ賦課金」という料金が含まれています。
2022年の再エネ賦課金は1kWhあたり3円45銭となっています。
一般の家庭の電気使用量260kWhで試算すると、1ヵ月あたり897円、年間10,764円の再エネ賦課金を支払っていることになります。
0円ソーラーで発電した電力であれば、再エネ賦課金がかからないのはメリットの一つといえます。
参考:東京都 「住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進の増強事業」の助成金申請受付について
神奈川県 太陽光発電初期費用ゼロ促進事業費補助金
神奈川県では、将来に向け安定的に安全・安心なエネルギーを確保するために、再生可能エネルギーなどの導入を促進しており、「太陽光発電初期費用ゼロ促進事業費補助金」という制度を設けています。
ただし、こちらの補助金制度はすでに終了しているため、以下の内容は次年度の参考としてご覧ください。
概要
将来にわたり安全・安心なエネルギーを安定的に確保するため、県内の住宅用太陽光発電設備の設置に係る初期費用が不要なサービスへの補助を実施
申請受付期間(令和5年度)
令和5年4月27日(木曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで
助成額
太陽光発電設備:発電出力に1kW当たり5万円を乗じた額(補助対象経費を上限とする)
蓄電システム等:導入する蓄電システム台数に1台当たり12万円を乗じた額(補助対象経費を上限とする)
出典: